33歳という史上最年少で三ツ星を獲得をした天才シェフ、アランデュカス。
57歳の今は世界各地にレストランを構え、本を出版したり、
料理学校を経営したりと手広くやっています。
こういうタイプの料理人はあんまり好きじゃないなーと思っていたのですが、
友人から頂いたアランデュカスの料理本が思いのほか
作りやすく、そしてとても美味しい料理ができるのでアランデュカス様様。
頂いた本は日本語でも販売されています。お勧めです。
 |
こんな雑多な通りにチョコレート工場の入り口が! |
 |
通路を抜けると・・・ |
2月20日にオープンしたアランデュカスのチョコレート工場。
構想を練り始めて開店まで5年の歳月を費やしたそう。
仕事が遅いフランス時間では特に長いほうではないかも・
パリの銀座中央通り、シャンゼリゼ大通りや、
パリの表参道、サンジェルマンデプレではなく、
庶民的で家具職人や中世建物がチラホラ残っているバスティーユに
チョコレート工場をオープンするところが素敵!
 |
ありました!この時点で既にチョコの香りが!! |
 |
重厚な扉の向こう側がお店 |
かつて自動車の修理工場だったところを改装してチョコレート工場ができました。
厳選されたカカオ豆は、マダガスカル、ペルー、ドミニカ共和国など、
世界11ヶ国、13の生産地から仕入れ、そしてその豆は、
このパリの工場で自家焙煎しているのが最大の魅力!!!
豆の焙煎から商品になるまでの全ての工程をここで行っているので、
Le Chocholat Alain Ducasse
Manufacture a Parisと記されています。
 |
お客様で賑わっている店内 |
 |
目移りするボンボンショコラ |
 |
板チョコも種類が沢山!!! |
 |
壁一面板チョコ。全43種類。 |
 |
住所と営業時間 |
 |
この店舗の横では広いチョコレート工場で作っている工程を見られます。
写真撮影禁止でした。。。 |
お土産に最適!
Le Chocholat Alain Ducasse Manufacture a Paris
住所: 40 rue de la Roquette
電話: 01 48 05 82 86
営業時間: 火-土 10時30分-19時
大きな地図で見る