蚤の市に自ら出向くことはしないのですが、パリ市内でたまに蚤の市が
開催されています。買わないけど、売られている物をみるのは楽しい!
年に2回、おしゃれ地区の北マレで大きめの蚤の市が開かれます。
![]() |
| これはちょっと欲しかった・・・ |
![]() |
| 私の家に置いたらとても浮くけど |
![]() |
| 綺麗な青の椅子。 |
![]() |
| ごちゃごちゃ! |
![]() |
| 見ての通り、生ハムを販売して |
![]() |
| その場で食べれます。 |
![]() |
| めがねだらけ |
![]() |
| 蚤の市で必ず見かける船の明かり |
![]() |
![]() |
| 幼稚園で使われているような小児用のテーブルと椅子。かわいいー。 |
![]() |
| 新品のパナマ帽を売るところも。 |
![]() |
| たくさんの種類があります。 |
![]() |
| ちゃんとセットされていて素敵。 |
![]() |
| 古い新聞も叩き売り。 |
![]() |
| フランスの東急ハンズ、BHVで購入するより破格の値段! |
![]() |
| こういうのをおしゃれに使える人になりたい。そのうち。 |
![]() |
| 手書きのHERMES。信じるか信じないかはあなた次第。 |
![]() |
| この男性、蚤の市によくいるタイプ。 |
![]() |
| バス停も蚤の市に占拠されています。 |
![]() |
| 家具が多めの蚤の市。 |
![]() |
| 熱心にレースを選ぶ女性。センスとガッツがありますね。。。 |
![]() |
| 掘り出し物があるかも! |
こちらにクリックをお願い致します。






















0 件のコメント:
コメントを投稿